離婚ショック回復術

《体験談》ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルトを作成。

夕日が沈む海岸

1人暮らしの時に、この時に作り初めたハニーナッツから

人と繋がる事も出来て、やはり「なんでもやる」事が大切だと勉強になりました。

 

その時初めて自炊をするようになりましたが、好きになれませんでした。

ただ、ハニーナッツなど漬けておくだけのものは、興味が湧き今も継続してます。

 

↓この記事の続きです。

夕日が沈む海岸
《体験談》趣味を探し手相の見方を勉強。人と繋がることも出来た。離婚して初めて自分の未来を考えて、何か特技というか自分には「これ」というものを 持ちたいと考え、自分に出来そうな事をやってました。...

離婚後の料理

アボカド料理

バランスは大切

離婚して一人暮らしを初めてから、テキトーなモノしか食べていなかった。

わざわざ自分の為に、キッチンに立って何かを作るということもなく

買ってきたサラダと、レンジで作るパスタで、これだけ食べれば生きれるだろうと

そんな最低限の食生活だった。

 

しばらく最低限の食事が続き、健康だと思っていた体に異変を感じる。

仕事中にフワフワとして力が入らなくなり、座り込んでしまった。

すぐに偏りまくった食事が原因と分かり、反省して何でも食べる努力をしました。

簡単なモノだけ

これまで自分が作った料理は、再婚後妻が体調不良の時に作った

ホワイトシチューだけだろう。箱の裏面を見ながら作った記憶がある(笑)

美味しいと喜んでくれたが、やはり得意にはなれず料理はしなかった。

 

 

一人暮らしをしていた時に、料理は嫌いでも作っていたものがある。

それが「漬けるもの」。ハニーナッツやニンニク醤油漬け、漬け黄身などなど。

 

漬けるものは、作るもの簡単で、賞味期間も長く

取り出せばすぐに食べれるというメリットがあったので頻繁に作っていた。

漬けるもの

ニンニク醤油漬け

新鮮なニンニク

体がフラフラしてから、力を付けたくなり「パワー」を得られる食べ方を考えた時に

思いついたニンニク醤油漬けです。

 

肉を美味しくそして、パワーアップする食べ方はニンニクと一緒に食べるという

答えが出て、それまでは、焼き肉のタレや塩胡椒で食べてましたが

繰り返すとすぐに飽きてしまうので、ニンニク醤油もそのレパトリーに加えました。

 

作り方

  1. ニンニクの外側の、白い皮を剥き水に漬けておく
  2. 数時間で皮が剥きやすくなり、効率良く皮を剥く
  3. 皮を剥いたニンニクの、固い部分を上下カットする。
  4. 食べやすい大きさにスライスして、ガラス瓶に入れる
  5. 醤油をドバドバと入れる(七味も入れてもOK)蓋を閉じる。

1~2周間、冷蔵庫で放置しておくと、パンチの効いたニンニク醤油の出来上がり!

 

肉と一緒に焼くと、それだけで美味しく食べれます。

またニンニクを細かく切って、チャーハンにも合います。

ハニーナッツ

瓶から取り出そうとしている蜂蜜

蜂蜜もナッツも体に良いので、美味しく食べる方法を探して

この食品に出会いました(笑)

初めて買った時に、ちょっと高級だと思い作って見たのが始まりです。

 

妻のお義姉さんが初めて見た時に「なんて神々しいんだ」と言ってました。

忘れられない感想です(笑)

 

材料はこの2点です。

  • ミックスナッツ(くるみ、カシューナッツ、マカデミアナッツ、アーモンド)
  • 蜂蜜(安くて獣臭?が有る方が合う)
ローストしたナッツ

作り方

  1. ナッツを袋から出すと粉?の様なモノが付いているので、ザルで水洗い。
  2. フライパンで焦げ目が付くくらい、ローストします。
  3. ガラス瓶に出来るだけ詰めて、隙間をなるべく少なくします。
  4. ガラス瓶の上から蜂蜜を掛けます。
  5. 2周間位漬けておくと、ナッツに蜂蜜が染み込み完成です。

冬の蜂蜜は寒くて固くなるので、結構な力仕事になります(笑)

夏に作る事をお勧めします。出来るだけ蜂蜜を火の近くに置いて温めましょう。

先に蜂蜜を入れてしまうと、ナッツが浮いてしまい入っていかないので

必ず先にナッツを入れましょう。(一度やりました(笑))

 

ガラス瓶が冷めたら蓋をして、約2週間保存すると、完成して美味しくなります。

焼いたパンに乗せても、ヨーグルトに入れても美味しいです。

また、焼いたパンにヨーグルトとナッツを乗せても美味いです。

R1ヨーグルトを作る

フルーツとシリアルとヨーグルト

皆さんご存知「R1ヨーグルト」を自宅で作り、毎日食べてます。

5~6年間、風邪を引いてないのはこのお陰かも!有り難いですね(笑)

 

材料

  • 紙パックの牛乳 1L(注意:乳製品ではなく本物の牛乳)
  • R1飲むヨーグルト 112ml

以上の2点で出来ます。

飲むR1ヨーグルトは半分だけ使いますので、約2回分になります。

 

必要な道具3点

ヨーグルトメーカー 最近は沢山のメーカーから出ています。

長いスプーン 牛乳の紙パックを混ぜる為に必要です。

 

クリップ 牛乳の口を開けて混ぜるので、止めるのに必要です。

全部Amazonで買い揃えたので、リンクを貼っておきます。

作り方

  1. 牛乳を紙パックのまま、電子レンジで温めます。
  2. 電子レンジ600Wで約4分30秒位で人肌より少し高めにする。
  3. 温めた牛乳に飲むヨーグルトを50ml入れます。
  4. スプーンで良くかき混ぜてヨーグルトメーカーへ入れる。
  5. 約8時間後、冷めてきたら冷蔵庫に入れる。
  6. 冷たくなると落ち着いてきて、美味しくなり出来上がりです。

レンジの温めは、冬になると5分位必要になります。

また、環境や機器により時間は変わるので、確認しながら温めましょう。

温度が足りないと、上手く発酵せず液体のままになることがあります。

 

これで経済的なR1ヨーグルトが、作れて毎日食べれます!



料理を通じて

ハート型の瓶に入った蜂蜜

その他にも

この他にも、黄身の醤油漬け、味噌漬け等「漬けるモノ」ばかり

取りつかれたように作ってました(笑)

一度大量に作って、ゆっくり食べていくので効率が良いと思えたのでしょう。

 

今現在、料理は全て妻にお願いしているので、作らなくなったが

こうして書きながら昔を思い出すと、黄身の醤油漬けを食べたくなってくる(笑)

漬けるモノでも

目標を持って、面倒くさい下拵えから作業始めると、単純作業に集中できて

不安だった気持ちが和らぎ、料理を完成させるだけを考えられました。

 

漬けるモノなので、たいした料理では無いけども(笑)

離婚後の精神的ショックを和らげる事が出来た。

瓶に入った綺麗な蜂蜜

人と繋がる

当時は今と違うブログを書いていて、その時作ったハニーナッツを載せていた。

それを見たブログ仲間が、食べてみたいと言ってくれたので

実際にあげに行ったことがある。

 

そのお返しに、今度は梅干しを送ってもらい、今はお互いブログで近況を知り

年賀状を交換する仲になりました。

 

漬けるモノから人との繋がりが、出来ると感じられた出来事です。

 

これまでの「趣味」を探すことで、ただじっとしていては、何も変わらず

何か探してとにかくやってみることで、少しだけ世界が変わります。

料理で人と知り合いになれることや、手相で同僚の状況を知れてより仲良くなったり

行動することが大切ということを学べた時間になりました。

 

孤独は辛かったけど、自分を成長させる為の時間で

自分には絶対に必要なモノだったと、今思えます。



ABOUT ME
アガイ
20代に婿養子になり、息子が出来てから離婚を致しました。 離婚ショックから回復した時の経験を書き 過去の私と同じ様に辛い思いをしている人を 少しでも楽にしたいです。