先週の休日、ドライブを計画して
その途中に、電源とWiFiのあるカフェを探してみた。
ネットで検索も出来るのだが、間違ってる情報もあり
行ってみるまで、わからないのだ。
一度、ネットで電源があると書かれた
スタバに行って、店員さんに
「電源どこですか?」と聞いたら
「当店ではWi-Fiはありますが、電源が無いんです」
と謝られたことがあり、店員さんが気の毒だった。
なので、期待しないで探す事にしている。
駅周辺なら、iPhoneのアプリ「電源カフェ」で
探すことも出来るけど、そんな都会じゃないのだ(笑)
車で行けるところを探すのです。

千葉県茂原市でタリーズを見つけた!
行ってみると直ぐに電源とWi-Fiを確認(笑)
ちゃんとある!
更に見かけない看板。
本は2冊まで持ち込み可とな。
なんと隣にTSUTAYAも併設されていて
購入前の本を読む事ができるという。
そして、文房具も販売しててノートを買って直ぐに勉強出来る。
ただ、店員さんに「ノートあります?」って聞いたら
200m位先の売り場まで「こちらでございます」と
ずっと案内してくれた(笑)
そして200m位戻りレジへ。遠い(笑)
タリーズなのでコーヒーも美味しく
食べ物もある。完全にタリーズに引き込もれる(笑)
最高かよ!
開店から閉店までいても飽きないと思う。
と妻は熱く語っておりました。
そんな良いタリーズが家の近くにも無いか
探してみましたが、ありませんでした。
タリーズのホームページでは、ツタヤが併設されているか
確認は取れませんので探すもの難しい。
検索すると「TAGUZAP」さんのページが沢山載せてありました。
- 1 タリーズコーヒー フォレオ菖蒲店・埼玉県
- 2 タリーズコーヒー上野店・東京都
- 3 タリーズコーヒーフレスポ府中店・東京都
- 4 タリーズコーヒー ひたちなか新光町店・茨城県
- 5 タリーズコーヒー 横越バイパス店・新潟県
- 6 タリーズコーヒー 佐渡佐和田店・新潟県
- 7 タリーズコーヒー 新潟新通店・新潟県
- 8 タリーズコーヒー 新潟万代店・新潟県
- 9 タリーズコーヒー 仙台泉店・宮城県
- 10 タリーズコーヒー 長野川中島店・長野県
うーん、全部遠い(笑)
別の日に、またまたカフェへ。
家の近くのスタバ、コメダが電源とWiFi完備だが
TSUTAYAは併設されてない。
しょーがなく、スタバに行ってみたが
電源のある席が満席!
スタバは若い人を中心に、常に混んでいる。
いつも行く星乃珈琲店は、電源とWiFiがないからか
若い人は少ないです(笑)
だから落ち着いて読書は出来るが
パソコンを持っていき、記事を書きたいのだが。

以前は、スタバで読書をする事さえも
理解出来ず、なんで家で読まない?ナナメな視線でした。
一度やってみたら、落ち着いて本が読めた!
ガヤガヤが心地よく集中できるし、美味しいコーヒーあるし。
家で読んでいると、色々とやる事が気になってしまう事が多い。
洗濯物を畳まなきゃとか、夜ご飯の買い物大丈夫かな?とか確認したり(笑)
一度やって見て、良さがわかりました。
しかし、タリーズ&ツタヤさん
奇跡的に家の近くに出来ますように~