ビジネス本

「人生うまくいく人の感情リセット術」樺沢紫苑 読書感想③まとめ

本の感情リセット術

感情を上手くコントロールして、マイナスの「苦しい」をすぐにリセットして

プラスの「楽しい」に変えましょう。

「脳科学」と「心理学」に基づく、科学的メソッドが書かれています。

人生うまくいく人の感情リセット術 感想③

樺沢紫苑先生と実際にお会いしたことがあります。

セミナーとその後の懇親会です。

 

懇親会で話しかけさしてもらい、「先生の本で読書が楽しくなり

覚醒させてもらいました!有難うございます。」とやっとお礼が言えました。

そして写真をお願いすると「もちろん!」と快く写真を撮ってくれて優しい方でした。

その時のイメージのままの先生が、喋っている感覚で読みすすめます。

 

著者は、精神科医、作家、映画評論家の樺沢紫苑先生。

目次

はじめに 感情リセット―人生のマイナスを確実に「プラス」に変える法
1章 この1冊で「世の中の悩みの9割」が解決できる!
2章 人生うまくいく人の「一瞬で気分を変える」法
3章 できる人の「一気にやる気を高める」法
4章 人間関係うまくいく人の「嫌いを好きに変える」法
5章 毎日充実している人の「どんな悩みもサッと消す」法
6章 「感情のリセット力」を高める脳の習慣―「人生さらにうまくいく」感情リセット術

引用・気付き 2個

まず「やめる」という選択肢を考えてみよう。ということです。

p,196より引用

もし初めて入社した会社が、ブラック企業で

「やめる」を知らずにいて、死ぬほどつらい状況になってしまったら。

逃げ出したくなり最悪の場合、過労死や自殺する可能性もでてきます。

 

この引用では、すぐやめなさいではなく、苦しかったら「やめる」ことを

考えてみようという話で、それだけで「楽」になるそうです。

 

私は今の会社に、辞表を出したことがあります。

提出してからの一ヶ月は、あんなに嫌だと思っていた会社だったのに

良いところばかりが、見えるようになり良い会社に思えました。

 

そんな事を考えている時に、いつも厳しかった上司に引き止められ

一緒に頭を下げてくれて、辞表は返され破り捨てました。

 

それから10年以上も経過してます。

それがなければ、今の自分は無いと思います。感謝しております。

 

一度「やめる」と思うと心境は、ひっくり返ったようなモノになります。

本当に辛い時は、「やめる」ことを頭の中で考えてみましょう。

太ももに筋肉がしっかりとついていること。

p,214より引用

この引用は「美魔女」といわれる人達の、共通点だそうです。

 

太ももに筋肉があると、しっかりと運動をしている証拠になり

成長ホルモンが分泌されている証です。

 

この成長ホルモンは、樺沢先生の本で度々登場しますが

体にとって非常に有り難い物質です。

様々な効果があり、アンチエイジングの効果もあります。

適度な運動と睡眠で分泌され、若々しくいられるのです。

 

こんな効果があるなら、運動しない理由は見つかりません。

ウォーキングから初めて、太ももを鍛えましょう!

アウトプットポイント 3個

1,感情は、脳内物質ホルモンの変化に過ぎないのです。p,16より引用

⇛感情ではなく、ホルモンの分泌と考えるとコントロール出来そうです。

 

2,心配事や不安の96%は、実際に起こらない。p,81より引用

⇛たった4%を心配なんてことは止めましょう。

考える時間も無駄なので楽しいことを考えましょう。

 

3、マイナスのラベリングをしないことが大切です。p,116より引用

⇛相手を知らないのに「嫌い」と思い込むと、そのストレスは自分に返ってきます。

相手を知るまでは、マイナスのラベルは貼らないようにしましょう。

まとめ・感想

過去の樺沢先生の本でも、似た内容のところありましたが

復習している様に読めました。

これも本書で書いてあった、人間の脳はすぐに忘れてしまうからなのかもしれません(笑)

 

精神科医の樺沢先生の言葉は、データに裏付けられ説得力があり

また、気付きが多く読みやすい本です。

イライラしたりストレスを強く感じている人にはオススメの本です。

ABOUT ME
アガイ
20代に婿養子になり、息子が出来てから離婚を致しました。 離婚ショックから回復した時の経験を書き 過去の私と同じ様に辛い思いをしている人を 少しでも楽にしたいです。