ビジネス本

樺沢紫苑先生、神・時間術

本の神時間術とノート
樺沢紫苑先生の「神・時間術」を読んで。

大好きな、樺沢紫苑先生の本です。

 

そこまで仕事に、時間を追われてないけど(笑)

読むと色々な気づきがあり

こんな私でも更に、時間が作れそうです。

 

これも親しい人には教えてあげたい。

 

感想・気付き

脳のゴールデンタイムを活かして、時間効率4倍

樺沢紫苑先生が良く書かれている、「脳のゴールデンタイム」

朝起きてから、2~3時間は

脳が疲れてなく、整理整頓されたキレイな状態。

この時間を有効使うことで、時間を効率を上げる。

 

自分の行動を振り返ってみると

6:20 起床

7:00 家を出る

8:00 出社

8:30 始業 メールチェック&返信

9:30 伝票確認&発注

と、朝のゴールデンタイムをこれで使い切ってしまっている。

 

脳を使って文章を書くことなど

やらなきゃいけない仕事を、終わらせてから

ゆっくり午後にやっていた。

 

これを少し変えようと思い。

7:00~8:00

車での通勤時間は、大好きなMr.Childrenを聞いたり

録音した、深夜ラジオを聞いていたが

AmazonAudibleで、本を聴く様に変えた。

メモしたい時は、音声でsiriを立ち上げメモをする。

 

8:00~8:30

会社について、音声メモを修正する。

聞き取りか、私の滑舌が悪くてか、きちんと

記録されてない(笑)

例)改行 → 会場  ニーチェ → 2位

 

なので、私のメモは「会場」ばかりになっている(笑)

内容を思い出しならが、修正する事で

2回目のアウトプットが出来ている。

 

そして、メモのまとめで

このブログの記事に書いて、3回目のアウトプットが完成。

親しい人に、気づきを教えて4回目のアウトプット出来る。

あー楽しい(笑)

 

これ以上にゴールデンタイムを使うなら

早起きして、仕事に来る前の時間にするしか無い。

物の整理は、頭の整理

物の置く場所を決めておく

パソコン内がキレイな人は仕事が出来る

「ビジネスマンが物を探す時間は年間150時間」

整理整頓してないと、恐ろしい損失に繋がりますね。

パソコンの中。

同僚がやたら長いファイル名、フォルダ名を付けていて

気になって聞くと

「名前を見ただけで中身が分かると言っていた。」

確かに。その同僚は仕事が速かった。

 

仕事柄、他の人のパソコンを見ることが多くあり

無駄なショートカットが、沢山置いてあったり

デスクトップがエクセルファイルで埋め尽くされてたりする。

 

凄いですねと、こちらは「嫌味」で言うと

整理する時間が無くてと、自慢げに言われる(笑)

なので無言で「デスクトッポ」(笑)というフォルダを

Dドライブに作り、ショートカットだけデスクトップに置く。

すべてその中に入れる。

 

今後、ここがデスクトップ代わりです。

笑顔で「ありがとう」と言われる。

寝る前の生活習慣で人生が決まる。

良い睡眠を得ることが大事。それは寝る前の2時間で決まる。

やってはいけないこと

食事、飲酒、激しい運動等

するべきこと

家族とのコミニュケーション、読書、音楽やアロマ

入眠の為のクールダウンの時間ですね。

 

昔は、寝る間を惜しんでテレビゲームをしてました。

読書にハマってから、読書の方が楽しくなり

21:00から読書をすることが多くなりました。

椅子に座り、メモをしながら読書して

寝室に違う本を持って行き、ベッドに入ってまた読書。

 

23:00過ぎには寝て6:20に起きてますので

7時間以上の睡眠は確保出来てます。

疲れているときこそ運動せよ

運動すると、「成長ホルモン」が分泌される。

この「成長ホルモン」が凄い。

絶大な疲労回復、免疫力アップ、細胞の修復

新陳代謝促進、アンチエイジング効果が得られる。

 

そして、睡眠が深くなるので一石二鳥にもなる。

一時間以上の有酸素運動を、週一回でも行うと

人生に必要なもの「健康と幸福感と集中力」が手に入る。

 

ここまで、書かれたらやるしか無いですね!

私も週一のジョギングをなんとか、5~6年は継続しております。

 

運動をあまりしてない人が「疲れたー」と

言っているのも、矛盾しているんですね(笑)

 

週一回、一時間で寿命も伸びる。

ということは、「残り時間」が増えます。

正に、時間を作り出してます。

最後に

書かれていることを実行し

作り出せた時間で、読書をして更なる自己成長の時間を作りたいです。

作り出した時間で、仕事するのは間違です。

自己投資に使いましょう。

 

好きな「読書」で成長出来ると思うと

ワクワクしてきます。

 

樺沢紫苑先生の本で、行動が変わりました。

有難うございます。

ABOUT ME
アガイ
20代に婿養子になり、息子が出来てから離婚を致しました。 離婚ショックから回復した時の経験を書き 過去の私と同じ様に辛い思いをしている人を 少しでも楽にしたいです。