まいらにさんのセッションで、最後に教えてもらった「ガイドスピリット」について書きました。妻のガイドスピリットはアピールが凄いらしいです(笑)
まいらにさんのTwitter
https://twitter.com/Mairani_spira?s=20
Contents
ガイドスピリットは全てを知っている
ガイドスピリットとは?
初めて聞いた言葉でしたが、日本語でいうと意味が違いますが「守護霊」のようなものです。
守護霊は先祖さまだと思ってましたが違いました。この考えは、先祖さまを大切にする日本文化の影響です。さらに昔読んだ漫画「後ろの百太郎」の影響もあります。この漫画では主人公の先祖が守護霊となり、悪霊と戦っていたからです。
学生の頃ハマった「後ろの百太郎」は、古本屋で買い集めてました。調べてみると、ドラマ化もされていたようです。全然知らなかった!(笑)
ガイドスピリットの特徴
まいらにさんの解説
いない人はいません。誰でも、1体以上のガイドがついてくれます。それは生まれた時から、ずっと見守り愛してくれています。本人の未来や過去も全て知っています。話しかけると「直感」という形でメーッセージくれて、悪い方向へ進みそうなときは止めてくれます。
「直感」と言われ思い返してみると、自分の人生でもそれを感じたことがありました。それは、離婚してから再婚するときです。
「離婚しよう」と言われたとき。離婚は良くないことと思い、また息子のことを考え、結婚生活を継続しようと考えました。しかし、一度離れることを考えると、光が差してその先を照らしているように感じたのです。そして離婚しようと決断しました。これが「直感」だったのです。
そして離婚後、孤独に慣れず辛い日々が続きました。しかし、前向きに再婚しようとすると今の妻が現れ、住む家も待っていたかのように購入できました。「直感」を感じて判断すると、物事の進むスピードが早くあっという間でした。自分たちの力以上のモノが、加わってくれていたとしか思えません。
これらの出来事は、ガイドさま力だと思います。きちんとお礼言ってなかったので、セッション後に妻と何度もお礼を言いました。そして朝晩、名前を言って「いつもありがとう」と挨拶をするようにしてます。
妻のガイドスピリットはアピールが凄い
妻のガイドスピリットは「ピンクのターラさま」でした。早速インターネットで調べたのですが、ピンクのターラ情報は見つけられませんでした。しかし、まいらにさんに特徴を、教えもらえたので記録しておきます。
まいらにさんが、笑いながら言ってました。ターラさまはアピールが凄いらしいです(笑)
- 日本で言うと月光菩薩さま
- 会った人を優しい気持ちにさせる。
- 相手を癒す。
- 怖くて厳しい。
- 本当のことを言う時は愛が入っている。
- とても美しい女神。
この特徴を聞き、なるほど!と膝を打ちました。それは妻のブログです。
https://oppeke-p.com/essay/warainoenergy/
このブログでエッセイを書き始めてから、「面白い」と言われることが多いのです。
ライティングサロンのセミナーに参加した時、話しかけてもらえる事がよくあります。初対面の方でもブログの話題から笑顔になり、盛り上がるのです(笑)記事を書いて人を笑わせて、癒やしているだと思っていました。
横で見ていて、ちょっと羨ましいくらいです(笑)しかしそれ以上に、自慢の妻だと思い私も笑顔になります。さらに私も妻に何度か癒やされたことあるので、ここに記録しておきます。
妻は勇者になろうとしていた
「ああゔぁーーーー!」ある朝、キッチンから叫び声が聞こえる。慌てて向かうと、そこには自分がアカデミー賞を受賞したかと錯覚させる床があった。レッドカーペットならぬシルバーカーペットがピカピカに輝き、1人用のランウェイを作り出していたのだ。シルバーカーペットの先には、しょぼんと落ち込んだ妻。そして手元には「アルミホイル」と書かれた箱があった。
数日後、朝ご飯の担当だったので、準備をバタバタしていた。引き出しを開けようとすると、引っ掛かるものがあった。力任せに開けてみると、そこにはドラゴンクエストに出てくる「こん棒」のような形になった、アルミホイルが雑に置いてあった。
一度ロールから離れたアルミホイルは、元の通りキレイには巻く事ができないらしい。元の5倍位の太さで、引き出しに引っかかっていた。妻は魔王を倒す「勇者」だったのかと思い、朝から癒やされた。
実は指があった
妻は低血圧で朝に弱い。先日の朝も半開きの目で、壊れたロボットのような歩き方をしながらキッチンへ向かって行った。そして前日に洗ったスプーンやフォークを、片付けようとするが、手に力が上手く入らないらしく、次々に床に落としていく。
落としては拾ってを繰り返し、イライラしているのが伝わってくる。心配して「大丈夫?」と声をかけると、不機嫌そうな顔で「しぇがもらえもん」と言う。「え?」と聞き返すとまたしても「しぇがもらえもん」と言う。
ハッと気が付き「手がドラえもん!」というと、妻の口角がわずかに上がっていた。私も若干のアハ体験。しかし、ドラえもんの手は丸いが、実は指らしきモノがありキチンとつかめている。落とすことは滅多にないのだ。その事実をツッコミだしたが、全然聞いてなく途中で諦めた。その後も話は聞かないが、壊れたロボットにように動き続ていた。
諦めて朝ごはんを食べ始めると「ニュウニュウー!」と言われる。壊れかけのロボを見ると、牛乳パックを手にしてた。さっきの「ニュウニュウー!」はどうやら「牛乳」と言っていたのだ。まるでドラえもんが四次元ポケットから、道具を取り出すように。目は半開きだったが、口も半開きのようだ。ドラえもんとは違うタイプのロボで、壊れかけながら私を楽しませてくれていたことに癒やされた。

まとめ
もうセッションを受けてから、数ヶ月が経過します。今思い出してもあの時間は「控えめに言って最高」ってやつでした。一生に一度しか受けれないので残念ですが、その代わりに録音した音声を何度も聞いてます。
まいらにさんは、良いことも悪いこともハッキリと言ってくれて、ときに厳しくも感じます。それは事実や正論だからです。しかし何を言われても、嫌な気分にはならないのです。繰り返し聞くうちに、相手を信頼して、全ての言葉に愛があるからなんだと勝手に理解しました。
追伸 スピラツリーへ参加した
このセッションを終えて、約半年後に「Spira a tree」のイベントに参加しました。
Spira a tree(スピラツリー)は、まいらにさんが創設者であるスピリチュアルスクールです。
驚くことに、イベントに参加してスクールで勉強した約1年後に、Spira a treeのホームページを作成することになりました。
コチラです↓
このホームページ作成をキッカケに、ホームページ作成のサービスを始めることができました!
セッションを受けてから、劇的な変化を味わっております。「クラブ369」を聞いたことをキッカケに、ここまで変わるとは!
この追伸を書いている2023年2月には、Spira a treeの講師にもなっております。自分と同じような劇的な変化を、他の人にも味わって欲しいと思っています。