ビジネス本

樺沢紫苑先生「覚えない記憶術」

開かれた4冊の洋書
覚えない記憶術

私のブログではお馴染みの

樺沢紫苑先生です。

樺沢 紫苑

精神科医、映画評論家、作家、YouTuber。

札幌生まれ。

1991年、札幌医科大学医学部卒。

所属事務所は浅井企画。本名・佐々木信幸

ウィキペディア様より引用

樺沢先生の本は

これから、全部読みます!

 

「読んでも忘れない読書術」という本が

自分にピッタリな内容だったので

他の本も、どんな内容か知りたくなりました。

 

何度も出てくる「自己成長」という言葉。

自分は、これがしたかったんだとわかりました。

成長したかったんです。

 

覚えない記憶術と

矛盾している題名にも思えますが

読んでいくと納得していき

「記憶する」という考え方が変わります。

心に刺さった内容「気付き」

脳をあまり使わないでいると、働きは低下し

記憶力は衰えていきます。

P27より引用

脳はいくつになっても成長するので

死ぬまで使おうと、改めて思いました。

使わないと認知症の恐れも出てきてしまいます。

 

加齢で記憶力は、落ちていきますが

だからしょうが無いと、諦めたら

記憶力を低下を加速させます。

 

必死に足掻いて

死ぬまで、脳みそを使い続けたいと思います。

 

大人の能力

まとめ・整理する能力、全体を俯瞰する能力

関連付ける能力。こうした能力は、年齢と共に伸びていきます。

P32より引用

年齢が若い方が、記憶力は良いです。

よく言われる、「スポンジが水を吸うように」覚えられますね。

 

それでは、私みたいなオジサンはどうするか?

単純な記憶力では、勝ち目が無いので

この大人の能力で、勝負するしか無い。

 

その大人の能力は、知識を多く持ってないと

力不足になってしまう。

 

多くの知識があると、自分の持っている

知識と比較したり、活用出来るようになる。

 

なので知識を多く持って

大人にならないと、能力も少ないという訳ですね。

 

私も、同年代の人に比べ

能力は低いと思えるので

今、必死に読書をして知識を増やして

大人の能力を向上させたい!と思っているんだと思います。

 

「人が嫌がるようなイベント」こそが、ほど良い緊張を与え、

あなたの知識と経験を爆発的に広げる絶好のチャンスになるのです。

P143より引用

以前、社内で「公害防止主任管理者」の資格が必要になり

社長より直々に言われ、2つ返事で「やります!」と言った事がありました。

 

合格率20%前後の資格で難しく

一年に一度の試験でした。

 

取得に向けて社内で手を挙げる者はいませんでした(笑)

私は、会社のお金で

勤務時間にも勉強出来て成長出来る。

取得すれば、給料も上がるはず。

と良いことばかりに思えて挑戦しました。

 

一年目に取得できず

結果、2年かかりました。

 

一年目に取得出来ない時は

社内の目も気になり、プレッシャーはありました。

 

しかし、取得してから知識以上に自信も付きましたし

社内で一人しかいないという「レア」度を上げれたことに

嬉しかった記憶があります。

 

その時に、この本を読んでいれば

もしかしたら、一年目で取得していたかもしれません(笑)

「2日前の日記を書く」と認知症予防になる!

P196より引用

更に日記に書くなら、ツイッター等のSNSで

書くと、他の人が反応して継続しやすくなります。

 

そして良かった事だけを書く事で、幸福感も上がります。

なので、これから

「二日前の良かった事3個」を

毎日ツイッターに書く様にしていこうと思います。

 

読書の内容で、SNS交流が出来たら

楽しいだろうと思います。

 

読書会等にも参加出来れば!

今年の目標でもあります(笑)

 

物忘れがひどくなってから、あわてて何かをしても

多少の病状改善はあったとしても、病気を防ぐには手遅れなのです。

P272より引用

ここで言う病気とは

アルツハイマー病のことです。

40歳を超えたら予防をした方が良いとあります。

原因物質が蓄積されるためです。

 

週に2~3回の1時間以上の有酸素運動が効果的です。

運動は脳にも良いんです。

 

脳が高齢でも育ち、運動すると学習能力が向上されたり

ストレス解消にもなって、認知症予防にもなる。

ダイエットにもなる(笑)

 

最近は寒くて、外に出るのも億劫ですが

おりゃ~っと着替えて走り出すと

気持ちが良いものです(笑)

 

私は週に1~2回ですが

なんとか6年位継続してます。

この内容を読んだからには

絶対に止めないと思います(笑)

 

買ってよかった。

精神科医の先生なので

脳の分泌物質の事まで詳しく書いてあり

科学的な情報から、より効率よく楽しく

自己成長させてくれます。

 

数少ない読んでいて

気持ちが良くなる本だと思います。

 

今までジョギング終わった時に

感じる爽やかさ。

これも脳内物質が出ていたからだったんだと深く納得。

 

今後も自己成長し続け

大人の能力を磨き

息子には一生負けない脳になる(笑)

ABOUT ME
アガイ
20代に婿養子になり、息子が出来てから離婚を致しました。 離婚ショックから回復した時の経験を書き 過去の私と同じ様に辛い思いをしている人を 少しでも楽にしたいです。