ビジネス本

「人生は楽しいかい?」北川貴英 読書感想① 簡単なことで人生を変えれる!

ロシアの橋

先日、読んだ「仕事は楽しいかね?」の続編!?かと思いましたが

全然、関係はありませんでした(笑)

こちらの本は、仕事だけじゃなく人生を開放してくれる様な内容です。

本の紹介

うだつの上がらないサラリーマンの僕が出会った謎のロシア人“ゲオ”。

一見小太りでパッとしないゲオが僕に伝えてくれたのは

ロシア特殊部隊で生まれた「人生を変える方法」=「システマ」だった――。

Amazon様より引用

主人公が、知り合う「小太りのロシア人」が関西弁です。

このギャップがあり、主人公との会話をより面白くしているのだと思います。

 

関西弁は、親しみが湧きやすいから羨ましいです!

目次・内容

【指令1】「よかったこと」に目を向ける
【指令2】ゆっくりやる
【指令3】知る
【指令4】距離を測る
【指令5】呼吸する
【指令6】姿勢を整える
【指令7】視点を動かす
【指令8】限界に触れる
【指令9】最悪を想定する
【指令10】動き続ける
【指令11】力を抜く
【指令12】成功体験を忘れる
【指令13】観察する
【指令14】衝突をコント ロールする
【指令15】分かち合う
【指令16】任せる
【指令17】生きろ

引用・気付き

オーディブルなので、ページではなく「司令」で表示してます。

人生最悪の1日ですら、必ず良かった事はあるんやで。

第1司令より引用

これはもうお馴染みかもしれませんが、ポジティブ日記と同じですね。

その日、1日の中で嬉しかったこと、ワクワクしたことを1個でも1行でも

良いので日記に書くことにより、気持ちがポジティブになっていきます。

 

私はTwitterで、「#2日前のポジティブ3つ」と言うハッシュタグをつけて

毎日寝る前に、ツイートしています。

 

その日じゃなく2日前にしているのは、記憶を呼び戻す練習を

毎日行い、脳を使うことにより認知症予防になるので

どうせやるならと、一緒に行って効率良くやろうと思ってます(笑)

 

2日前を思い出そうと、必死になって脳みそ使ってる感じが

嫌いではなく、毎晩ウーンと唸っていますが何とか継続して習慣付いてきております。

 

ゆっくりやると、自分で自分の仕事を観察する余裕ができる。

第2司令より引用

何事も「ゆっくり」やってみようという話でした。

 

言われてみると自分も、効率を良くして時間を作り出し

その時間で読書をしたり、ブログを書いたりしていましたが

普段の生活において、1番優先してるのは効率にしていました。

 

それは本当に大事なのか?考えて見ると違う気がしてきます。

この主人公のように、ゆっくり仕事をしてみたり

またいつも適当に履いていた靴を、メンテキットを使って

ゆっくりキレイにしてから履いて、気分良く朝の通勤ができたりと

本来大切にしなければいけないモノに思え、ゆっくりした方が充実した生活に思えてきます。

 

主人公はゆっくり仕事することで、ミスが少なくなったり

丁寧に仕事をすることにより、逆に効率が良くなると言ってました。

 

どんな大変な場面でも、冷静に状況を知っておけば、自分にできることが浮かぶんだ。

第3司令より引用

次の指令は「知る」ということでした

ほとんどの人が日々の生活で、忙しくパニックになりながら過ごしている。

パニックの状況になると、視野は狭くなり現状把握することが難しくなり

さらにパニックになると言う悪循環に陥ってしまう。

 

その状況を「知る」ことをしなければ、知らないことが存在していて

その存在のせいで、心の中に不安が常にあり自信が持てなくなります。

自信を持ってパニックにならないように、知ることを怠らないようにしましょう。

 

また、他人のことを知ろうとするならば、まずは自分を知りましょう。

 

会話が苦手な相手はいますか?また会議等で人前で話すのは得意ですか?

私はどちらも苦手です(笑)

これも解消する方法が「知る」ということでした。

 

相手との距離をとり自分が安全だと思う、距離や角度を調整することで

緊張せずに、話せるようになります。

 

距離をとるのは、呼吸が荒くなったり、どこかの筋肉が強張ったり、汗ばんだり

必ず自分の体の変化が見られるので、まずそれを知りましょう。

 

得意な距離、角度を知り調整すれば、話しながら緊張したりパニック状態に

なることを避けられて、伝えたいことがきちんと言えるようになります。

誰かと話しているときに、自分の体の変化を確認して自分を知るようにしましょう。

まとめ・感想

「ゆっくりやる」を意識してやってみたいと思います。

それを思うだけで、心の中に余裕が生まれて

何でも丁寧に、きちんとやりたくなります。

 

それを繰り返すと、自信が生まれて来ると思います。オススメです。

ABOUT ME
アガイ
20代に婿養子になり、息子が出来てから離婚を致しました。 離婚ショックから回復した時の経験を書き 過去の私と同じ様に辛い思いをしている人を 少しでも楽にしたいです。