深夜ラジオが大好きだ!

特に、TBSラジオで放送している
ハライチ、伊集院光、バナナマン、おぎやはぎ、エレ片
ニッポン放送のオードリーのオールナイトニッポン
は毎週聞いている。
普段テレビで話してる内容よりも
もっとディープな話や、最近の出来事を話してくれる。
テレビよりも、身近に感じられ余計にファンになってしまう。
もし街で見かけたら、絶対に
「ラジオを聞いてます!」と言うことに決めている。
ただ、放送時間が深夜なので生放送では聞けない。
もう少ししたら、歳で逆に
早起きして聞ける様になるかも(笑)
なのでRadikoolと言うソフトを使って聞きます。
パソコンで録音して、それをiPhoneに転送している。
”わかりやすさを追求
マニュアルを読むような面倒な下準備は要りません
Radikoolは直感的に操作できるように設計されています”Radikool様より引用
引用した通り、すぐに使えます!
パソコンでラジオを録音出来るソフトは
何種類かあるみたいですが、Radikoolが使いやすいです。
説明は、何も読まずに使用できるし
録音したい番組が重なっても録音可能で
録音後に自動でPCのシャットアウトも出来て
iTunesへファイルを登録も出来る。使いやすい!
いつもお世話になってます、ありがとうございます。
私の通勤は、車で往復2時間位なので
一日に一つの番組が、十分に聞けてしまう。
週6勤務の時は、足りないぐらいだ(笑)
若林さんと書くのも、違う気がするし
若林と呼び捨ても、偉そうな気がしてしまう。
なのでオジサンが愛情込めて、オジサンを若ちゃんと呼びます(笑)
録音した、番組の中で早く聞きたくなるのが
オードリーのオールナイトニッポン。
土曜の夜に録音して、月曜の朝に聞く。
毎回、聞きはじめてから頭に
浮かんでしまうのは、女優の南沢奈央さんとの破局。
そのまま、結婚してほしいと思っていたので
このニュースには、がっかりした。
お似合いの二人だと思ったのに、残念。
その後、若ちゃんの、心の傷は癒えたのだろうか?
早く次の相手をが、できれば良いなと応援しております。
芸人さんは、どんな悲しい事でも笑いにするから
心が強くないと、成立しない仕事なんですね。
父親の死さえ、「お隠れになって」と話して
相方の春日が「ククク。。」と笑う
若ちゃんが「わらってんじゃねーぞ!」と突っ込むという流れ。
何度も聞いているうちに、私も笑ってしまう様になっていた(笑)
斎藤茂太賞を受賞した
著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』でも
その文才に驚かされて、益々ファンに、リトルトゥースになりました(笑)
(リトルトゥースとは、レディーガガが自分のファンを
リトルモンスターと呼ぶのを真似して、リスナーの愛称につけてました。)
あ、春日は「ちゃん」付けて呼んで無かった(笑)