2019年2月 読了した本
今年の目標:年間100冊を読むこと。
100冊、ブログでアウトプットをすること。
この目標を達成するためには
毎月9冊の本を、読んでアウトプットする。
2019年2月に読み終えた本はこちら
1,瞬発力の高め方 ジョーブログ
2,ある男 平野啓一郎
3,常識を疑うことから始めよう 高田晋一
4,空想教室 植松努
5,うまくはやく書ける文章術 山口
6,三国志7 望蜀の巻 吉川英治
7,三国志8 図南の巻 吉川英治
8,三国志9 出師の巻 吉川英治
9,三国志10 吉川英治
(書籍、Kindle、アマゾンオーディブル含む)
毎月の目標9冊と同じになり、一安心(笑)
これで、1月の12冊と合わせて、21冊となる。
あと79冊(笑)この調子で頑張ろう!
アウトプットも、100個目指しており
記事を随時完成させ、公開していきます。
アウトプット量を増やせる企画
樺沢紫苑先生の本から
アウトプット:インプットの比率は
7:3と教えてもらっていたが
インプット量がアウトプット量を超えていると思う。
4:6位じゃないか?これは改善したい。
もっとアウトプット増やさねば!
そう思い、Twitterでアウトプットを
増やせないか検討していると、こちらを発見!
✨【ルール変更】本カタログ作り✨
◻️必須ルールは2つ!
・ 題名をつけること
・ #本カタログ をつけること主観的な感想で心を動かしましょう🔥
3月中旬までに、
本カタログ第2弾(モーメント)
を作成します~この機会に本を紹介してみませんか?
みなさんの参加お待ちしています✨ pic.twitter.com/5VNzqcGAL3— 旅友🐼読書好き📚アウトプッター🗣️ (@bo_fromuniv_ok) 2019年2月24日
「旅友🐼読書好き📚アウトプッター」さんの企画です。
読み終えた本を、思い出しながら紹介すると
RT(リツート)してくれます。
そして、嬉しいのが読書好きな方たちから
「いいね」を貰えたり、「フォロー」されたりします。
そうすると、この企画のアウトプットが楽しくなり
今では、毎日紹介しております(笑)
今日も楽しみ!
そして、今は3月の中旬に
本カタログ第2弾(モーメント)を作成してくれるので
今度は、自分が読みたい本を探す時
このモーメントから見れば、良書を見つけられます。
読書好きには、素敵過ぎる企画!
2月「気に入った本」
昨年の年末から、開始した「吉川英治 三国志」が
「アマゾンオーディブル」で約90時間を掛けて
第10話まで読破出来た!
壮大なスケールの物語で、登場人物も多く
圧倒される内容でした。
1800年位前に、生きていたら
すぐ殺されてそうですが(笑)
2月に「気に入った」本は、こちらの2冊です。
「ある男」 平野啓一郎さん
過去を捨てた男の話です。
再婚して夫が死んで、夫の親族が写真を見ると
別人だった事が発覚する、そこから引き込まれていきます。
中学位の子供と親の、やり取りもあり
自分の息子を重ねて見えて、より入り込んでしまい
ラストシーンでは、泣きながら読んでました(笑)
「常識を疑うことから始めよう」 高田晋一
サンクチュアリ出版様の福袋に、入っていた本です。
常識とは?と考えさせられる一冊です。
帯にも書いてある、「常識にとらわれない先人達」の話が
人生の逆転劇の様な、楽しい物語になってます。
それ話だけでも、読む価値はあります。
これから、日本は少子化、高齢化が進み人口減少が加速して
これまでに世界の誰も、経験したこと無い状態になります。
その時に、「昔はこうだった」、「普通はこうやるんだ」
なんて何も通用しなくなります。
これまでの常識がなくなるのです。
これからは、常に新しいことに、対応していかなければならない
その下準備にも、読むことをお勧めします(笑)
年間100冊の目標
「なぜ?年間100冊読むのか?」
自分で目標を掲げながら、こうして書いていると
疑問になり、「なんで100冊だ?」となります(笑)
今までも、本は読んでいたが
目標も無く、アウトプットをせず
内容も次から次へと忘れてました(笑)
目標を設定して、毎月何を読んだかを
記事でも書いていくことで、より記憶に残す!
文章の勉強の為に、たくさんの文章を読みたい。
そのためにも目標を、決めて頑張りたいと思ったのです。
だから自己満足かもしれません(笑)
Twitterでも、同じ目標の人と
仲良くなれる事も有るので、つぶやくことにより
コミニュケーションも出来て、より楽しく目標を達成出来そうです。
気に入った本より、勉強になったこと。
常識と思っているのは、不変的な状態が続かないと成立しない。
自分の考えをその「常識」で変えないように、抑えないようにしたい。
さぁあと79冊も楽しみます( ´ ▽ ` )ノ